2014/04/17

平コノイエ de マルシェ


久しぶりすぎる更新です
新作新商品イロイロ入荷しているのですが、ブログ紹介が遅々としております・・・


で、今日ご紹介するのはこちら




平谷川瀬 【平コノイエ】 さんで開催されるマルシェのご案内


タイラコノイエさんは昨年末にオープンした野菜とご飯がとっても美味しいお店です。
建築ブログでもまだご報告できていないのですが、建物は私どもハコプラスデザインで手掛けさせていただきました。
ちいさなハコですがとっても居心地の良いお店ですよ
何より出てくるものが美味しい!





で、そのお店で19日(土)20日(日)の二日間、美味しいものを集めたマルシェが開かれるそうです。
見学会が重なり行けないのが残念・・・




靴デザイナーうえのさん個展の最終日
個性あふれる靴の数々も合わせてお楽しみくださいっ



平コノイエ(Facebook)







2014/02/26

Spring has come 1.


春の気配を感じてちょうちょがやってきました
今年は帽子にとまらせたい気分

 

 R+/蝶ブローチ/蝶バレッタ







カシミヤやらコットンやらでつむいだ上質ターバン
折り返しとポンポンはうなじで躍らせて


amka.








2014/01/16

Thanks TSHIKA

冬晴れの3日間
cafe Uluru を舞台に開催されたワークショップ・フェス TSHIKA
ご来場ありがとうございました












どこをどう撮っても絵になる空間で
そんな場所でこんなに楽しいイベントに参加させていただいて

楽しくて嬉しくて
まだ興奮冷めやらぬ、です


機会があればまたぜひ!
ありがとうございました




2014/01/07

Happy new year 2014

本年もよろしくお願い申し上げます。




 新年の食卓を彩ってくれた器たちをご紹介


樹ノ音工房さんの新作から

中央の小鉢は新作の飴釉
こっくりしたあめ色がこの季節にとても合います

下にひいた平皿はホワイトマット仕上げの菊皿





白黒シリーズのゴブレットには
 酒肴をちょいと盛って






中林範夫さんの酒器

鉄錆びの趣きといい、手にした時のひんやり感といい 
唇にあたるやわらかさといい

ついお酒がすすんでしまいます





彩里の器には庭の南天を
絵のように飾れる花器で気に入っています

はっぱが多すぎたかしら




今年もすてきな器をご紹介してまいりたいと思います